ライスワーク?上等じゃんよ

世間では『好き、得意』を仕事にしよう!と声高々である。

私自身もちろん憧れるし、

そうしたいとも思う。

そらそうだ、好き、得意!

お金なるなんてどんな幸せか。

だがしかし、その『好き、得意』!を換金できない人はどうすればいいのだろうか?

昨今の流行りのお金儲けや幸せに生きる方法とやらの本にはそれがあまり載っていない。

換金できない奴は我慢するしかないのか?

どんなに頑張ったって換金が難しい人もいる。

私だってそうである。

毎日、3500本位、スクリュー(ねじ)もしくピンを取り付けまくっているが

これが個人で金になるか?

まあ無理である。

現場仕事の宿命である。

現場がなければ仕事にならない

(設備費は個人で負えるようなもんでもない。

ましてや個人で請け負ったものにどこまで安全性や品質を保障できるのか?)

もちろん好きなことをやっていいんだよ!という

メッセージは大いに伝えてくれていい。

我慢のし過ぎでおかしくなっている大人も、

常識に囚われてくすぶっている人もいる。

だから、もっと縛られず挑戦していい!

それはそうである。

ただ、個人の素質、気質諸々によって

逃れたくとも雇われを免れるのが

難しい人ももちろんいるのである。

私は本当にその立場にある。

数字が壊滅的で金勘定が苦手、

誤字脱字は気付けるが数字の異変は分からない。

他者とのコミュニケーションも苦手。

ただ、まともな人ならつまんねえ!と投げたくなる単純作業は何時間もこなせる。

だが、単純作業は誰にでもできるため

単価は低い。(いい加減単価上げてほしい)

工場の時給の良さは

暑さ寒さ、非常識な奴の多さ、無理めな勤務体系

これらによって引き上げられているだけである。

あと、ダイレクトに体に負担をかける。

健康を切り売りする場面は少なくない。

まあ端的に言えば、やりたい人が少ないのである。

それをやりたい!とやったって、

環境はまあ、お察しである。

私も何度も泣きを見た。

というか、酷い時は毎晩吐いていた。

なぜ、坦々と仕事をさせてもらえないのだろうか?

これはよく思うことである。

だって何作ってんだか分かってないことも

多々あるこの業界で

これで世界に、社会に貢献してます!

なんて実感はないのである。

ただ、目の前に来たものに作業を行う

ひとつひとつ、間違いなく、異状なく。

異常があれば責任者を呼ぶ。

それだけである。

それでもこれは唯一、私のできる仕事で

お金がもらえるのである。

ライスワーク(生活のための仕事)で

いいじゃないか。

自分の生活を自分で成り立たせてる。

それで十分じゃないか。

自分を養っている、十二分である。

個性や、才能なんていう色気はない。

なんならセクハラパワハラが横行する昭和的な環境の中で自分を食わせているだけで

めっっっっちゃくちゃえらいのでは????

読んでくれている人にも言いたい

収支はマイナスかもしれないし

苦しくて泣けてくる生活かもしれない

でもそれをやり遂げているあなたはえらい。

えらいのである。

なんなら呼吸してるだけでえらい。

生きることを諦めないだけでえらいにきまっている。

今は情報が溢れて、

より幸せに、より豊かに、そんな情報が多い。

だが、待ってほしい。

ライスワークとして割り切って働いてるあなたが、

好きなことをしていないからといって

引け目を感じてほしくない。

えらいじゃんか。嫌でもだるくても頑張って。

ライスワーク上等じゃんよ

キラキラしてなくても

XにもInstagramに投稿できる仕事でなくても

いいと思う。

それで確かにあなたはご飯を食べて生きている。

そこにキラキラがなくてもいいと思う。

キラキラは別に暇なときに探せばいい。

ただ、気を付けてほしいのは

仕事のせいで死にたくなるくらいなら

辞めてほしい。

仕事で心身ともに健康を損なうくらいなら

辞めた方がいいと思う。

そこは本当にも何にも代え難いものだから。

パワハラモラハラセクハラ過度な残業によって

心と身体が殺されるくらいなら

無職の方がいい。

誰かの辛い、苦しい、そんな犠牲の上に成り立つもんなんかたかが知れている。

誰もあなたの心と体の責任はとってくれない。

心を壊しても、体を壊しても、一定の補償はあっても

それはすべてをカバーしてくれない。

ついた傷跡は消えない。

ライスワークと、割り切って働くのは

私はある意味賛成である。

そうしかできない人もいるんだもの、私のように。

デザインや、喋り、文章、AIそういった流行りのものに親和性のない人間はなかなか難しいよね。

でも無理にそれを目指す必要はないと思う。

勿論、経済的な自由を目指して

それこそライスワークとしてできそうとか、

自分が好きで挑戦してみたいなら、

スモールステップでするといいと思う。

でも、この流行りとも呼べる

副業、複業(パラレルワーク)、在宅仕事、

憧れるが、難しいなら

無理にできない自分を責めなくていいと思う。

できない自分は出来損ないだとか、

落ちこぼれだとか、

こんな才能があれば、

とか卑屈な日々を過ごすくらいなら

割り切ってライスワークして

家帰ってのんびり好きに過ごすでも十分幸せだと思う。

生きてるだけでえらいんだし、

そこにすごいもへったくれもない。

自分嫌いになるくらいなら無理しなくてもいいと思う。

素直に挑戦したい、やってみたい!ってんなら

してみたらいいと思う。

でもどっちに転んでも尊い経験だと思う。

自分がやってみたい!って思ったことをやった。

それだけで偉大である。

そんなんもんねーよ!って

ライスワークしてぐだぐだ酒飲んで寝て

また仕事しててもえらいのである。

生きるのを諦めないというのは、

案外見落としがちだけど、とってもすごいこと。

それがたかが仕事で左右されるほどでもない。

どうせなら幸せはっぴー!に生きるのが一番えらいが

それは好きを仕事にするとかは関係なくて

本人は日々幸せを感じられるか、

その心身ともに余裕があるかほうが大事だと思う。

だから私は自分を含めライスワーカーも

みんなえらい!!!と思っている。

なんとかこなしている仕事が結局巡り巡って誰かのためになっているのである。

わけわからん部品作ってても、

それも何かの部品でその本体はおそらく、

誰かの幸せのために販売されていて、

買う人がいるんだし。

わけわからん資料作ってても

それを偉い人が使って新しいサービスを作ったり

掃除してるだけ、と思っても

きれいな環境だからこそ働ける人にとってはありがたいことだし

キッチンで味そこそこな安いご飯作ってても

それは確かに誰かの血肉になっている。

どんな仕事も意味がないとお金は発生しない時点で

意味があるといっていいと思う。

安い高いはあるけど

それは社会的な価値であって

個人の価値じゃない。

そう、あなたの値段じゃない。

間違えないでほしい。

ライスワークをしていると錯覚しがちだが、

あなたの値段なんて誰にも決めれない。

私ってこんなもんって思わないで。

あなたはその時間をその価格で提供しただけである。

本質は関係ない。

結局誰もかれもお金に換えられない、

それが真実だと思う。

便宜的に

ここの業界なら~この会社なら~この立場なら~で

お金はもらうんだけど

それがあなたのすべてじゃないし

ライスワークやってるからって

社会に貢献してないということもないと思う。

ということでここでもう一度

ライスワーク?上等じゃんよ!!!

生きてるだけでえらいのに

ライスワークまでしてるなんて

くっっっそえらいやんけ!!!

え?仕事辞めた??

生きてるだけでえらいから大丈夫!

休憩したってええやんか、

また立とうかと思うまで休むのもいいと思う。

未だに立とうと思えないのなら

それもそれ。

何か理由があるんだと思う。

自分には分からなくても

立とうと思えない理由があるんだろう。

座り込んだまんまだと足だの腰だの痛くなる

それでも立ちたくないのにはきっと理由がある。

立って一歩、二歩歩いてみれば

座り込んでるより楽だったわ!と思うこともあるし

いきなり急斜面に遭遇して

また休憩することになるかもしれないし

寝込むかもしれない

けど、多分、

大体人間って寝てろって言われても

なかなか一生寝てらんないもんだし、

起きてみようかなってときがくるから大丈夫。

ネットでキラキラしてる人も

画面の外では立ってるふりして

案外座椅子に座ってたりするもんであって笑

ちゃんとみんな尊いから

流行りに振り回されて

自分なんか…ってなんないでほしい。

今日も生きててえらい!!!

おわり!!!

タイトルとURLをコピーしました