底辺と名高い製造業(失礼)のいいところについて話そう。
私があえて製造業で働いている理由みたいなもんである。
興味がある人は
『はえー、そんな世界なのか』と
少しでも想像してもらえたら嬉しい。
興味ない人も
『そんな感じなんだねえ』
と、脳みその隅っこの方に
1日くらいおいてくれたら嬉しい、かな。
まあ、まず最初に
なぜ底辺と言われるか?
私が見る限り
労働環境の過酷さ、がまず挙げられる。
誰だって暑いのも寒いのも
しんどいのも嫌である。
よっぽど自分を苛める趣味がない限り
みんな誰だって快適な環境で過ごしたい。
だが、製造業=ではないが
まあほぼ工場勤務な訳で、
工場はやはり環境はよくない。
製造している製品によっては
暑いも寒いも我慢しなきゃいけないし
規模が大きいからすぐに環境も変わらない
なんなら騒音、臭いという問題が
出てくる現場もある。
そして肉体労働。
製造の一部を除いて基本肉体労働である。
重量のある物の運搬、
工具を使いまくる、
無理な態勢での作業などなど、
配属ガチャに外れたら悲惨なこともあるほど、体力と気力がものをいう。
工場では翌日、3日後、一週間後、
消えている人は珍しくない。
なんなら、あるあるである。
むしろよく生き残ったな!と
言われんばかりの環境である。
それほど人を選ぶ仕事である。
体力がそこそこあって
単純作業ができて
環境に適応できて…
逆になんでこれが底辺なんだろうな?
よっぽど大変な仕事だと思うが(半笑い)
まあ、そう言われる所以は
それ以外必要としない
ここに尽きるんだろう。
仕事さえこなせれば
色々問題のある方々も
平然と働き続けられる環境。
全部が全部そうとは言わない。
私が見てきた現場はそうだっただけで。
因みに私は現在4社目である。
大手3社中小1社を経験した上での
個人での考察というか感想である。
何か人として抜け落ちていても
働けるというのは結構大きいと思う。
まあようは良いところは
さっき上げたところの裏返し。
労働環境と労働内容さえこなせるなら
他はさほど求められない。
そして過酷な労働環境、内容と
引き換えにお時給高め。
挨拶すらできない人でも、
毎日シャワーすら浴びられない
激臭を放つ奴でも、
セクハラする奴も、
突然キレる奴も、
工場にはいる。
まあ、うん…
もちろんまともな方もいらっしゃる
いらっしゃいますとも。
だがしかし、期待はしない方がいい。
あれ?私製造の悪い話しかしてないな。
いかんいかん。
そう!
だから!
いいところは!
仕事さえこなしてりゃ
さほど問題ないことである。
定時ダッシュしてようが
朝礼ギリギリだろうが
そもそもくっそ人多いので
誰も気にしてない。
挙句、無愛想だろうが
コミュニケーションがとりにくかろうが
さほど問題にならない。
言われたことを守って
作業を時間内にしていれば
怒られることはない。
なので、
職場にやりがいとか人間関係を
ある程度求める人には向かないが
完全にライスワークと割り切って、
自分の身を守れる人には
結構良い仕事だと思う。
あと、イレギュラーに弱くて
単純作業得意な人には
やりやすい仕事かなあと感じる。
私はまさにそうで
イレギュラーにパ二くるタイプなので
いきなり指示変更されるとか
そういったことは対応が難しい。
でも工場の仕事は基本変わらない。
新しいことを覚える機会はあるが、
基本同じことを
8時間ほど続けるお仕事である。
毎日、夜ご飯の献立を考えたり、
週末の過ごし方を考えてたら
あっという間に8時間経ってる笑
そういう意味では楽だなあ。
頭使わないお仕事なのでね…
作業に慣れた後は、
好きなこと考えて過ごしたら
毎日坦々と過ぎます。
そこが良いとこかなあと私は思います。
なんていうか、
お仕事に振り回されたくないとか
職場の人間関係に振り回されたくない
そういう気持ちが強い人は
製造派遣試してみたらよいかなと
思います。
ただし、食品系は女性めちゃくちゃ多い。
ので、派閥、お局パーティです。
女性との関係をうまーく
しらーっとやれる方なら全然OKですが、
それが難しい人は悩みの種になるやも…
逆に車や建機その他はもっぱら
男性多いですが、
ここで問題になるのは
セクハラ、パワハラ、モラハラですかね
餌食なる前に、毅然とそんなことされりゃあ問答無用で訴えますよ。
くらいの姿勢見せといて間違いないです。
万が一、被害にあったら
大手ならそういう問い合わせ先あるので
是非、活用してください。
私は当時もの知らずのあほだったので活用できず、
職場の上司に話持ち込んで、
自分が持ち場移動することになりました笑
まあ別に離れられたらそれでよかったので
別いいんですけどね。
結構キャラ濃いというか
どぎつい人とかもいらっしゃいますし、
ハラスメントの意識うっっすい人いるので
割り切ったお仕事として
素直に対応機関へ相談してください。
我慢したら私みたいに
毎晩ゲロ吐く羽目になると思うので。
ライスワークのいいところは、
割り切れるところです。
ただの生活費を稼ぐ先でしかありません。
そこに不要な我慢しない方がいいです。
我慢したって解決することのが
少ないですし。
なるべく、快適に、負担なく、
嫌な思いせず、お金を稼ぐ。
それがライスワークのあるべき姿かなと思います。
これがライフワークならね、
また話は変わってくるんですけど、
私みたいにとりあえず
仕事はライスワークでいいよ、
って方は、製造業という世界があること
頭の片隅においといてください。
派遣なら比較的簡単に仕事も見つかりますし、学歴やらスキルやら必要ないです。
私ももともと未経験ですし、
学歴もなけりゃ、職歴もない(元飲食メインのフリーター)ですしね!笑
まあ、そんなわけで
色んな事に期待せず
坦々と仕事してお金だけ稼ぐなら
製造業はおすすめします。
が!心と身体は壊さないように要注意!
これは壊すな…ってなった時点で
派遣の担当や職場の人に相談して
配置換えなどを検討してもらいましょう。
まあ勧めはしましたが、
本当に会社、工場、現場
それぞれで全然違いますし、
あうあわないが激しい世界です。
無理は禁物です。
挑戦してみようかなあと思う方は
期間工や工場派遣をやってる方の
ブログを参考にすると
どんな世界か、もっと見えてくるかも。
私ももっと掘り下げてもいいんですが、
今回はこの辺で!